更新情報・お知らせ
- 2025-07-23
- 夏・準々決勝、宇工に4-11で敗戦
- 2025-07-20
- 夏3回戦、鹿商工に2-1で勝利!25年ぶりの夏ベスト8❗️
- 2025-07-17
- 夏2回戦、シード矢板中央に4-2で勝利❗️
- 2025-07-13
- 夏1回戦、矢板東・黒羽連合チームに、21-0で勝利❗️
- 2025-07-01
- 最新のメンバー表を更新しました。
- 2025-06-18
- 夏季組合せが決定!初戦は7/13(日)9時に県営球場❗️
- 2025-04-20
- 春季大会2回戦、宇都宮白楊に6-7で惜敗
- 2025-04-13
- 春季大会1回戦、今市に7-5で勝利❗️
- 2024-09-20
- 秋季大会2回戦、足利大附に2-5で敗戦
- 2024-09-14
- 秋季大会1回戦、宇都宮東・真岡北陵に11-1で勝利❗️
- - -
- - -
- 2019-12-13
- センバツ「21世紀枠」関東・東京の候補校に決定!!
- 2018-02-24
- 宇高野球部が書籍で紹介されました
- 2017-07-21
- 朝日新聞の特集に掲載
- 2017-05-22
- 荒井退造氏について を追加
- 2014-08-14
- ホームページ開設
ご案内
このホームページは栃木県立宇都宮高等学校野球部OB会のオフィシャルサイトです。
1896年(明治29年)、栃木県宇都宮旧城内広場にて、宇都宮中学(現・宇都宮高校)vs水戸中学(現・水戸第一高校)の試合が行われました。
これが日本最古の、高校の野球部同士の試合だといわれています。
また最後に夏の甲子園へ出場したのが1924年、その際は栃木県勢初の勝利をもたらし、ベスト8まで進みました。
それ以来、甲子園出場が遠ざかっていますが、宇高野球部OBはいつか来る甲子園出場の日を『Xデー』と称して心待ちにしています。
その『Xデー』のためにも、OB会から練習ボールや設備投資への協力を行っています。
「和敬信愛」「質実剛健」「自律自治」「進取究明」のもと、甲子園出場を目指して日々鍛錬に励む宇高球児を応援しましょう。
![]() |
![]() |
二荒おろし 吹きすさぶ ふたあらおろし ふきすさぶ 戦雲巻くや 瀧の原 せんうんまくや たきのはら 衝天の意気 敵営に しょうてんのいき てきえいに 勇みて向う 常勝軍 いさみてむこう じょうしょうぐん 鉄棍閃き 砂を噛む てっこんひらめき すなをかむ 熱球の音 肉の弾 ねっきゅうのおと にくのたま 竜攘虎搏 雨を呼ぶ りゅうじょうこはく あめをよぶ 戦まさに たけなわよ たたかいまさに たけなわよ 一角崩れ また崩れ いっかくくずれ またくずれ 敵の陣営 色めけば てきのじんえい いろめけば 疾風迅雷 躍り込む しっぷうじんらい おどりこむ 剽悍決死の わが勇士 ひょうかんけっしの わがゆうし 宇高は勝ちぬ 優勝の うたかはかちぬ ゆうしょうの 旗は燦たり 夕陽に はたはさんたり せきように 勝鬨の声 張り上げて かちどきのこえ はりあげて 帰らんかなや いざやいざ かえらんかなや いざやいざ 帰らんかなや いざやいざ かえらんかなや いざやいざ 作詞 篠崎孝 作曲 不詳 採譜 石井信夫 篠崎孝・・旧制・宇都宮中学校英語教諭(大正9年~12年 。同時期 ) に野球部長。 石井信夫・・宇中・宇高音楽教諭(昭和20年~49年 。 |
![]() |
PNGファイル |
---|